« ソフトシンセとか | メイン | サウンドのキャラクタ »

モバイル環境構築

というわけでソフトシンセはHALION PLAYERにしてみました。
おおむね満足な感じのつくりですね。
使い勝手が良いようなら本体にHALION本体入れてパッチ構築できるようにしようかと。

で、オーディオIOにはLINE6のTONEPORT UX1を選択してみました。
USBでバス駆動してだいたいハーフラックくらいの大きさ(このアバウトさが向こうの製品って感じ)
MAX48k&24bitだけどモバイル用途だしCD音質以上でサンプリングすることないしそこは妥協。
PODと同等の機能がソフトで提供されるってのもあっていいなあと。

サイズは多少大きめ(上面につまみがあったりしてかさばる)なんですが、非常に軽いので持ち運びはそこそこいけそうです。
音質面は時々USBとの同期が取れないんだかPCパワー足りないんだかモニタリング時に途切れることがありますが、どうも録音には影響なしの様子。
音自体は問題ないと思った。音のキャラも悪くないですね。

Cu+GEARBOX(同梱のソフトウェアエフェクト)でも特に処理落ちとかは無くて軽快に動きました。
ちなみにGEARBOXはプラグイン方式じゃないので掛け録りになります。

ついでに持ち運び用のヘドホンにSONY MDR7506を購入。
理由はカールコードだから(そんだけ)
まあ900STとキャラ一緒のが欲しかったのであとは利便性を求めてみた感じ。
つーかカールコードのほうが踏んだり引っ掛けたりしないので便利だわあ…ノイズ拾ってるとか感じませんし…。

なんて感じで外出時でもがつがつできるようになりました。
ステップエディタが恋しくなりそうなのでSSWも入れておきましょうかね。それとも98エミュでレコポンでしょうか(笑)

しかし、問題がひとつ。

USBが埋まっちゃってハブをかましてみようとしたのにどうにも今つないでるのがハブ噛ませると動作しない…。
ハブを変えれば解決するのか、それとも増設USBか、それが問題だ…。

PCカードはEDGEが入れっぱなしだからはずしたくは無いよなあ…。
キーボード付けらんないYO!!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://layer-0.shillest.net/diary/mt-tb.cgi/18
トラックバック先に記事へのリンクが無い場合承認されません

コメント

おつかれさまです

ハリオンですか~
いいですね。

お返事が遅くなりました。

HALION、良いですね。
細かくエディット云々という前提ではないのであくまで音カタログとしての意見ですが。
音色的にも使いやすいところに落ち着いているんじゃないかと。
単品で聴くとHifi感が無いように思えるかもしれませんがそのおかげでなじみが良いんじゃないかな。

USBのほうはちゃんとしたハブを買って来たら動作しました。
ただ、キーボードはかさばるので、ちょっと持ち歩くのには車とかじゃないと…。

はじめまして。迷い込みました。
TonePort UX1僕も買いましたよ。で、モニタリング時に音が途切れます…。録音は問題ないので同じ症状かと。
なんなんですかね~?
PCの環境は大丈夫だと思ってるんですけどね^-^;

コメントありがとうございます。

UX1のは多分USB接続だからかなーなんて。
昔ONKYOのUSBIO使ってたときも似たような現象がありましたし。Firewireならこういうのないのかな。会社の410は問題ないし(起動時の認識が甘いけど)

ぶっちゃけ究極的にはCuのCPU不足の音切れのほうがよっぽど不快なので、気にしないことにしようかと思います(笑)

コメントを投稿